日本語 | English
日本農業経営学会
 
日本農業経営学会
〒141-0031 
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11階34号

(一財) 農林統計協会内
E-mail: fmsj(at)aafs.or.jp
 (at) はアットマークへ変更
 
1222401access

学会からのお知らせ

お知らせ
12345
2023/03/15new

教員公募のお知らせ(宇都宮大学)

| by office
宇都宮大学農学部より,農業経済学科(専門分野:環境経済学,循環型食農システム論)教員(助教)公募のご案内をいただきました。詳細は,宇都宮大学採用情報(外部リンク)もしくはJ-Rec-In Portal内の求人公募情報(外部リンク)をご覧ください。
08:00 | 公募・募集情報
2023/03/04new

研究職員採用試験のお知らせ(北海道立総合研究機構)

| by office
北海道立総合研究機構より,研究職員(農業)採用試験のご案内をいただきました。詳細は、北海道立総合研究機構研究職員採用試験(令和6年度採用)(外部リンク)をご覧ください。
09:00 | 公募・募集情報
2023/01/25

科研シンポジウムのご案内

| by office
本学会の経営者部会が後援する科研シンポジウム「デジタル・ゲノム革命時代の農業イノベーション」が下記の要領で開催されます。

日時:2023年3月17日(金) 13:00~17:00
場所:学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)
参加費:無料
参加申込:参加申込フォーム
 (外部リンク)

演題(仮):
 イノベーションとデジタル農業 (九州大学 南石 晃明)
 畑作における精密農業の先駆的取り組みと「共創」によるイノベーション (農研機構 佐藤 正衛)
 酪農におけるデジタル・ゲノム技術の活用とイノベーション (広島大学 長命 洋佑)
 スマート農業の展開と環境問題 ( 高知大学 飯國 芳明)
 アグロエコロジーとイノベーション-環境負荷軽減を目指す農業振興- (東北大学 石井 圭一)
 バイオとデジタル-ゲノム編集技術の農業応用と日本への含意- (名古屋大学 立川 雅司)

事務局:九州大学農業経営学研究室
    上西 良廣 (uenishi(at)agr.kyushu-u.ac.jp) (at)はアットマークへ変換

17:30 | 連絡事項
2023/01/25

教員公募のお知らせ(山形大学)

| by office
山形大学農学部より,、AI関連分野として社会経済農学を含む教員公募(再公募)のご案内をいただきました。詳細は,山形大学農学部教職員公募情報(外部リンク)をご覧ください。
17:30 | 公募・募集情報
2022/11/15

SIPフォーラム2022のご案内

| by office
本学会が後援するSIPフォーラム2022ム「車両系ロボット農機を基軸とする農作業のスマート化、そしてDX化」が下記の要領で開催されます。

日時:2022年12月15日(木) 13:00~17:00
場所:実演会;農研機構 農業機械研究部門附属農場(埼玉県鴻巣市境1389)
   シンポジウム;クレアこうのす鴻巣市文化センター小ホール(埼玉県鴻巣市中央29-1)
内容:SIPフォーラム2022チラシ(PDF)を参照

参加には事前申し込みが必要です。
参加申込フォーム(外部リンク)より,2022年11月21日(月)までにお申し込みください。

なお,詳細は農研機構プレスリリース(外部リンク)をご覧ください。

13:00 | 連絡事項
12345
Copyright © 2013 The Farm Management Society of Japan. All Rights Reserved.